glo(グロー)は加熱式タバコの中でも人気?今流行りの加熱式タバコ「glo」をご紹介!

加熱式タバコといえば日本では「グロー」「アイコス」「プルーム・テック」の3種が有名ですよね。禁煙の流れが強い昨今、紙タバコを辞めて加熱式タバコに切り替えた人も多いのではないでしょうか?私もそんなタバコ愛好家のひとりです。

そんな加熱式タバコですが皆さんはどの加熱式タバコがお好きですか?
私は断然「グロー」です!

今回は私イチオシの加熱式タバコ「グロー」の良さを、まだ紙タバコを吸っている人も、グロー以外の加熱式タバコを吸っている人もぜひグローの良さを知ってください!

加熱式タバコの特徴は?


グロー以外の加熱式タバコを吸ったことがある人ならわかると思いますが、紙タバコを吸っている人は加熱式タバコの特徴はあまりよくわからないですよね。
そんな加熱タバコの特徴といえば

  • 火が必要ない
  • 煙がでない
  • 匂いがきつくない
  • 有害物質が少ない

火がなくても本体さえ持っていればライターマッチが要りません!といってもライターが加熱式タバコの本体に変わっただけでタバコと本体は両方持っておかないといけないのは変わりません。

火を付けなくていいので火事になる心配がないのも安心です。
ただし加熱していて熱いので加熱部分を触ることはないように気を付けてくださいね。

煙が出ないので室内でも吸いやすくていいのもうれしいです。もちろん吸って吐く煙は出ますけど、これぐらいなら換気扇の近くとかベランダで吸えばあまり匂いは気になりませんからね。家でも吸いやすいというのは加熱式タバコの利点だと思います。

タバコってタバコが好きな人でも臭いが服に移ったりするのはあんまり好きじゃない人もいますよね。私も他人が吸っているタバコの匂いはそこまで好きではありません。(自分で吸っていると何とも思わないんですが…)

その点、加熱式タバコだとやっぱり紙タバコと比べてタバコ臭がだいぶマシになります。
ちなみにグローといえば自分で吸っている時はあんまり気が付かないんですが、他人が吸った後は、「あっ、ポップコーンの匂いだ」と思います(笑)

これが紙タバコと加熱式タバコの違いですね。
紙タバコに慣れている方からすると物足りない部分もあるという意見もありますが、総合的な利便さを考えると私は加熱式タバコの方がいいと思ってしまいます。

電子タバコと加熱式タバコの違いって?


良く皆さん加熱式タバコと勘違いされるのが「電子タバコ」ですが、電子タバコと加熱式タバコは似て非なるものです。
先ほど説明した通り、加熱式タバコは火を使わずタバコを加熱することで煙を吸うものです。

ですが、電子タバコはタバコとついているものの、紙タバコに火をつけたり熱したりするものではありません。
電子タバコには専用のリキッドと呼ばれる液体が入っており、これを熱して蒸発した水蒸気を吸うものになっています。

煙を吸うという点でタバコという名目になっていますが、本物のタバコとは全く違うものになっています。
特に国内ではニコチン入りのリキッドの販売は禁止されていますからね。

タバコを吸う人からすればニコチンのあるなしはやっぱり全然違います。私も電子タバコを吸ったことがありますが、やっぱりタバコに慣れていると少し物足りなくなりました。
フレーバーがおいしいので別の嗜好品としてはよかったですけどね。

グローとアイコスの違い


グローと似ている加熱式タバコといえばアイコスですが、どんな違いがあるのか見ていきましょう!
まず使用できる時間ですが、アイコスは吸うために1回1回充電が必要ですが、グローはフル充電しておけば一度に約30回ほど使用できるので、アイコスと比べて連続使用できます。

ただ、グローはアイコスと比べて差し込むタバコが細いので、吸える時間はアイコスの半分ほどとなっています。
吸い方によりますが大体アイコスが6分、グローが3分ぐらいで1本吸い終わります。
そのほかの違いとしてはグローは3ブランドの中で、最もフレーバーが多いんですよ。2018年時点で全17種のフレーバーを選ぶことができます。

グローのフレーバー選びたい方はこちらの記事も読んでみてください。
梅田のグローショップに行ってフレーバーを吸い比べてみました!

グローのデメリットを言うとすればスティックが細いので普通のタバコよりも1本あたりで吸える時間は短めです。大体3分ぐらいでなくなってしまいます。
その分、バッテリーの保ちはよくフル充電なら1箱吸えるぐらいにはもちます。

もうひとつ言えば紙タバコを吸うのに比べたら、やや重たいので注意が必要です。といってもスマホ程度の重さですからスマホになれている方ならそれほど違和感はありません。

タバコを吸っている感としては「アイコス」と「プルーム・テック」の中間ぐらいといった印象です。
スティックが細身なので、通常のタバコを吸っていた人だと咥えた感じに違和感を覚えるかもしれませんね。

アイコスだとタバコ臭すぎる、プルームテックだとタバコを吸っている感がないという人にはグローが一番ちょうどいいかもしれませんね。
紙タバコは卒業したいけど薄いのは嫌!タバコ感重視!という方なら「アイコス
タバコは吸っていたいけど匂いを抑えたい!という方なら「プルーム・テック
タバコ感は欲しいけど匂いも抑えたい!ちょうどいい中間が欲しいという方なら「グロー」がおすすめです。

まとめ


禁煙の波を受けて肩身の狭いタバコですが、紙タバコは禁止だけど、加熱式タバコならOKという分煙カフェなどもあるので、それを見越して加熱式タバコを用意しておくのをおすすめしますよ!

加熱式タバコを買うときはおすすめの「グロー」を選んでみてください。人気で売り切れちゃう前にぜひ買っておきましょう!